お知らせ

2020 02 15
感染症予防〜マスクより先にやる事〜

1. 手洗い(まめに何度も丁寧に)

2. 手で顔、頭部(目、鼻、口、耳、髪)を触らない

3. 人混みを避ける

4. 睡眠はたっぷりとる。疲れを残さない

5. 毎日入浴。洗髪し清潔を維持する

6. トイレの蓋は閉めて流す

7. トイレ回り、ドアノブ等はアルコールまたは次亜塩素酸ナトリウムで清拭

以上に注意し、感染予防を徹底してください。


2020 02 01
新型コロナウイルス感染症に関する情報提供について

今般の新型コロナウイルス感染症について、行政、日本医師会、県医師会等から情報提供があります。
当院での対応もこの指針に沿ったものになります。 詳細につきましては、厚生労働省・日本医師会・県医師会のホームページ等をご参照ください。


1. 新型コロナウイルス感染症相談窓口
相談窓口が設置されていますので、必要に応じてご利用ください。
厚生労働省電話相談窓口
(電話03-3595-2285)
受付時間 9:00〜21:00
○熊本市感染症対策課
(電話096-372-0705 096-364-3189)
受付時間 平日8:30〜17:15(土日除く)

2. 新型コロナウイルス感染症の疑いがある患者の受診時の対応について(1/30現在)
該当患者(※)が受診の際には、院内感染対策を行い保健所(市感染症対策課)へ、ご相談ください。
熊本市保健所(市感染症対策課)電話096-364-3189
※発熱(37.5度以上)かつ呼吸器症状があり、発症から2週間以内に武漢市を訪問したか、または、武漢市への渡航歴があり発熱や呼吸器症状がある人と接触した方。

3. 新型コロナウイルス感染症に関する最新情報は、厚生労働省ホームページ・日本医師会ホームページ等に掲載され、最新情報に随時更新されていますので、適時ご確認ください。
厚生労働省ホームページ
日本医師会ホームページ
熊本県医師会ホームページ(会員向け情報→感染症)

4. 新型コロナウイルス感染症院内感染対策(省略)

5. 新型コロナウイルス感染症が感染症法に基づく「指定感染症」(二類感染症相当)と検疫法の「検疫感染症」に指定する政令が閣議決定されました。
施行予定日 令和2年2月7日

6. 外国語対応をはじめとする外国人患者への対応等に係る支援
○外国人患者を受け入れる医療機関の情報のリスト
 厚生労働省
 日本政府観光局
医療機能情報提供制度(医療情報ネット)
○外国語対応をはじめとする外国人患者への対応等に係る支援ツール
 外国人向け多言語説明資料


2019 12 22
年末年始の休診のご案内


年内は12月28日(土)

12時半までの診療です。


新年は1月4日(土)から

通常通り診療いたします。


来年も医療法人インジェックスを

どうぞよろしくお願いいたします。


2019 09 20
2019年10月からの自費診療の消費税について


2019年10月からの消費増税に伴い、当院での

自費診療の税額は 一律10%となります。

軽減税率の適用はありません。ご容赦ください。


引き続きのご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。


2019 07 16
9月休診のお知らせ

院長の出張に伴い診療日に変更があります。

9月6日(金) 午前中通常診療
9時15分〜12時30分
午後から休診
9月7日(土)・8日(日) 休診
9月9日(月)以降 通常診療

ご注意の程よろしくお願いします。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...